2022-01-01から1年間の記事一覧
jp.france.fr もりもりです。 カトリーヌ王妃(カトリーヌ・ド・メディチ)は、決して美貌の持ち主ではなかったが、魔術愛好家、毒薬の常習者であり「ルネッサンスの悪女」としてあだ名される。 悪女とは、歴史上、美貌や権力を駆使して悪逆非道の限りをつく…
もりもりです。 ラジオ体操が、健康やダイエットに効果があるということで、ブームになったことがありましたね。 今はどうか知らないけど、小学校では朝礼の前に必ずラジオ体操をしていました。 ラジオ体操の音楽を聞けば懐かしく思うときもありますね。 現…
もりもりです。 1853(嘉永6)年7月8日、アメリカ合衆国海軍東インド艦隊司令官マシュー・ペリーが4艘(そう)の黒船を率いて、現在の神奈川県横須賀市浦賀沖にやってきた。 ペリーは鎖国体制(さこくたいせい)をとっていた幕府に対して開国を要求し…
もりもりです。 18世紀末から19世紀にかけて、科学の新しい発明・発見が産業界に応用されるようになりました。 蒸気機関や紡績機(ぼうせきき)など、多くの機械の発明・改良によって、今まで人手に頼って いた生産手段が機械化され、生産力は劇的に高まりま…
もりもりです。 テレビでは、遠く離れた放送局から送信された電波で、瞬時に映像を見ることができるのです。 それが当たり前になっていて、どうしてって考えたことはないと思います。 しかし、不思議だと思いませんか? どうやって映像を送り、受信するのか…