もりもりの歴史と人物

歴史と人物をお教えしますね。

2021-01-01から1年間の記事一覧

日本語に漢字だけでなく仮名を使うようになったのはなぜ?

もりもりです。 日本語はどのようにして生まれたのか、気にかけたことはないでしょうね。 大昔、日本列島に住む民族は、『やまとことば(もともと日本で古来から使われてきた固有語)』を話していました。 しかし、話しを書き表す文字を持っていなかったので…

江戸時代が265年も独裁体制が続いた要因と大政奉還の原因!

もりもりです。 天下分け目の関が原の合戦を制し、その3年後に徳川家康は征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)となり、1603年に江戸に幕府を開きます。 それから、第15代将軍徳川慶喜(とくがわよしのぶ)が1867年大政奉還(たいせいほうかん)*1を行うまで…

徳川光圀はなぜ黄門様と呼ばれたの?どんな行った政策を行ったの?

もりもりです。 水戸黄門さま。 水戸黄門といえば、助さん、格さんという、2人の家来を引き連れて諸国漫遊(しょこくまんゆう)をし弱気を助け、強きをくじくという当時の庶民の救世主です。 その危機にさいして葵(あおい)の御紋を出して「この方をどなた…

徳川綱吉が発布した生類憐れみの令の本当の狙いは?原文と現代語訳!

もりもりです 生類憐れみの令とは、徳川綱吉の時代に発布された法令で、「犬などの生き物を殺生してはならぬ、命を大切にせよ」というお触れなのです。 このようなこともあったようです。 「蚊を叩いて潰して島流し」になったり、病気の息子のために「ツバメ…

太平洋戦争はアメリカが日本に行った経済制裁がきっかけだった!

もりもりです。 1940年7月、近衛内閣は、「アジアから列強勢力を排除し、アジアの独立を促して、日本の盟主とする共存共栄の経済圏をつくる」という大東亜共栄圏構想を打ちだしたのです。 しかし、この「大東亜共栄圏構想」は、英米仏からは反感をかわれるこ…